不動産ファンド、J-REIT等の不動産証券化ビジネスがこの数年で市場規模を急速に拡大し、「不動産証券化」はもはや耳珍しいビジネスではなくなってきました。
しかしながら、業界未経験者はもちろんのこと、アセットマネジャー等のプロフェッショナル職に従事していても、職場を飛び交う横文字、何気なく使っている専門用語の数々、わかっているようで意外とわかっていないものです。
「これってどういう意味?」という言葉に遭遇しても、「こんなことも知らないの?」と思われるのが怖くて人に聞けないことが多々あります。
第3回目の不動産金融塾は、不動産証券化のプロフェッショナル
株式会社Asia Private Equity Capital 取締役副社長 三駄寛之 氏をお招きし、「今さら人に聞けない不動産証券化」というテーマで、不動産証券化ビジネスの基本的な仕組み、キーとなる用語等について、わかりやすく解説していただきます。
【セミナー概略】
●不動産証券化の全体像
●信託受益権と現物不動産
●不動産の証券化スキーム
●ローン調達
●エクイティ出資
●J-REITと私募ファンド
●不動産証券化(金融)ビジネスの今後とプロとしてのキャリア形成
~今後不動産証券化のプロとして目指すべき方向とは~