【第34回】生き残る不動産投資市場~地域選択とリスク構造
第34回不動産金融塾は、麗澤大学経済学部 教授 清水千弘(しみず・ちひろ)氏をお招きして、「生き残る不動産投資市場~地域選択とリスク構造」というテーマでお話いただきます。
清水千弘氏の研究は国内にとどまらず世界的に高い評価を得ており、現在、The University of British Columbia経済学部客員教授,香港大学建設不動産学部客員教授,政策研究大学院大学客員教授を兼務し、一昨年から活動拠点を英国、香港等に移してクロスボーダーでご活躍されています。
不動産金融塾では二人目の海外からのゲスト講師となります。
日本で活動されていた当時から本質をつく分析で定評がありますが、海外に活動拠点を移されてからますますそれに磨きがかかってきた印象があります。
日本の外から客観的に見ると日本の不動産マーケットはどのように映るのか。
日本の不動産マーケットのマクロとミクロの相関を世界最前線の視点と感覚で解説していただきます。
■セミナー概略
1.経済危機と不動産投資市場
2.人口減少化における不動産投資市場
3.生き残るオフィス市場
4.証券化不動産鑑定評価の課題
5.なぜ,不動産に投資をするのか?
■講師メッセージ
我が国の不動産市場はマクロ的なトレンドの中でどのようになっていくのか、またはそのマイクロストラクチャがどのように変化していくのか、不動産投資リスクはどのように計測できるのか、を最近の研究に基づき、お話しさせていただきます。
【お知らせ】
今後の開催予定をメールにてご連絡いたします。メールをご希望の方はこちらよりお申し込みください。
※過去に不動産金融塾にご参加いただいた方、今回ご参加される方のご登録は不要です。
※ご登録いただく情報は、不動産金融塾の開催予定のご案内以外に使用することは一切ありません。